イベント/長寿/終了

【開催報告】第8回 慶應-スタンフォード Webinar(2022.3.26開催)

2022.05.12
第8回 慶應-スタンフォード Webinar

2022年3月26日(土)に、第8回 慶應-スタンフォード Webinarを開催しました。今回のテーマは、Current Topics in Neuroscienceでありました。Stanford School of Medicine, Department of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine(SLDDDRS)、慶應義塾大学医学部生理学教室、Keio University Yagami Data Security Labが主催し、KGRI、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)、科学技術振興機構(JST)が共催しました。ウェビナー形式で約150名の参加がありました。

先ず、岡野栄之教授(慶應義塾大学医学部生理学教室、Head of International Advisory Board of SLDDDRS)がOpening Remarksを行い、この慶應-スタンフォード Webinarの意義についての説明と、本Webinarは「Current Topics in Neuroscience」というテーマで神経科学の最新の知見の発表が行われる旨の説明がありました。


引き続き、4名の演者による講演が行われました:

  1. 基調講演1では、スタンフォード大学のThomas C. Südhof教授(2013年ノーベル生理学医学賞・受賞者)が、シナプスオーガナイザーとしてのTeneurinについての研究を発表しました。Teneurinの構造、Heterophilic結合様式、Presynaptic organizerとしての機能などについての最新の知見が紹介されました。

  2. 基調講演2では、岡野栄之教授が、ヒトiPS細胞を用いた脊髄損傷治療の研究について発表しました。ヒト成体脳内での神経幹細胞の同定から、マウス及び非ヒト霊長類モデルでのiPS細胞由来神経幹細胞移植の効果、現在進行中の臨床試験に至るまで幅広い研究内容が紹介されました。

  3. 基調講演3では、慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科の満倉靖恵教授が、ポリソムグラフィーに代わる睡眠時のステージング測定として、心電図のデータ(心拍数)のみを用いた手法を発表しました。独自のデータ処理を行うことで、正確に5つのステージングを行えることを紹介されました。

  4. 基調講演4では、慶應義塾大学医学部薬理学教室の安井正人教授が、水チャネルであるAquaporin-4の自己抗体によって引き起こされる視神経脊髄炎(NMO)、およびAquaporin-4と神経変性疾患の関連についての研究を発表しました。NMOの自己抗体に拮抗するAquaporin-4抗体を用いたNMO治療、Aquaporin-4をノックアウトしたマウスにおける神経変性疾患症状の変化など多彩なデータを紹介されました。


パネリストおよびaudienceから活発な質疑応答も行われました。岡野栄之教授とPeter Kao教授(Stanford University School of Medicine、SLDDDRS)がClosing Remarksを行い、今回のWebinarについての総括が述べられました。


8thKeio-Stanford

【開催案内】
第8回 慶應-スタンフォード Webinar(2022.3.26開催)

【開催報告】
第1回 慶應-スタンフォード Webinar「Neurodegenerative Diseases」(2021.1.30開催)
第2回 慶應-スタンフォード Webinar「Organoids」(2021.3.20開催)
第3回 慶應-スタンフォード Webinar「Regenerative Medicine」(2021.5.29開催)
第4回 慶應-スタンフォード Webinar「Sleep」(2021.7.17開催)
第5回 慶應-スタンフォード Webinar「Transdifferentiation by Manipulating Transcriptional Factors」(2021.10.16開催)
第6回 慶應-スタンフォード Webinar「Frontiers of molecular cell biology and its implementation in society」(2021.11.6開催)
第7回 慶應-スタンフォード Webinar「Advanced BioScience Webinar for Drug, Device Development」(2022.1.22開催)