Newsニュース

【平成28(2016)年度選定慶應義塾大学】私立大学研究ブランディング事業成果報告書
"球脊髄性筋萎縮症においてシナプスは重要な役割を果たす"-神経筋接合部を標的とした病態解明と治療法開発に期待-
世界初 抗老化候補物質NMNを、ヒトに安全に投与できることが明らかに
第20回慶應科学技術展「KEIO TECHNO-MALL 2019」に参加
『The Origins of the Modern Japanese Bureaucracy』が刊行
【インタビュー】大西公平教授 「ハプティクス」な技術が抱く、分野を超えた可能性
110歳以上の超長寿者が持つ特殊なT細胞-スーパーセンチナリアンの免疫細胞を1細胞レベルで解析-
大西公平教授 第60回藤原賞受賞のお祝い(KGRI研究者交流会)
土屋大洋(KGRI副所長)大学院政策・メディア研究科教授が第15回中曽根康弘賞優秀賞を受賞(2019.7.2)
デイビッド・ファーバー教授、村井 純教授がインターネット50周年を祝福