KGRI研究指定寄付金について

KGRI研究指定寄付金のお願い

「KGRI研究指定寄付金」は、慶應義塾の研究活動に使途を特定した募金です。

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)は、2016年11月に学部・研究科横断的な全塾的研究組織として設置され、学際的、国際的連携研究を推進しています。研究の魅力を国内外に発信し、さらなる連携研究を促進するべくKeio Research Showcaseを構築して研究広報や研究支援活動の拡充に取り組んでいるところです。慶應義塾の研究活動やKGRIへの皆様からのご支援をお待ちしております。

寄付金の使途

慶應義塾所属専任教員をご指定の場合、当該研究者の研究費として使用いたします。
特定の研究者を指定されない場合、KGRIにおける研究活動補助や研究環境整備のための資金とさせていただきます。

募集対象

個人・団体・法人

募金の単位

1口5,000円(できましたら2口以上でお願いいたします)
いただいた寄付金の総額につきましては、KGRIホームページにてご報告させていただく予定です。

ご寄付の方法

下記の申込フォームをご利用ください。 案内兼振込用紙をお送りいたします。

寄付金のお申込み

寄付金控除

この寄付金は慶應義塾への寄付金として税法上の優遇措置を受けることができます。

(1) 所得税の寄付控除

確定申告の際、寄付者の選択により「税額控除」または「所得控除」が受けられます。
「税額控除」:年間所得税額の25%を限度として、その年の寄付金の合計額から2千円を差引いた金額の約40%が所得税額から控除されます。
「所得控除」:年間総所得額の40%を限度として、その年の寄付金の合計額から2千円を差引いた金額が、その年の所得から控除されます。

(2) 個人住民税の寄付金税額控除

慶應義塾を「寄付金税額控除対象法人」として条例で指定している自治体では、個人住民税の寄付金税額控除を受けることができます。

税法上の優遇措置(寄付金控除)の詳細につきましては、以下のサイトをご参照ください。
個人:https://kikin.keio.ac.jp/koujo_kojin/
法人:https://kikin.keio.ac.jp/houjinzei/

ご芳名の掲載について

ご支援を賜った方々のご芳名は、慶應義塾の機関誌「三田評論」に掲載いたします。
また、KGRIホームページにおいて今後掲載を予定しております。(掲載をご希望されない方は払込取扱票面の芳名欄にご記入ください。)

※「公職選挙法等の法令により寄付が禁止されている方は募集対象になりません。

お問い合わせ先

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)
E-mail:kgri@info.keio.ac.jp