アーミテージ記念教育事業:堅固な日米関係のための新しい基盤構築
安全
研究概要
米国の国務副長官などを歴任したリチャード・L・アーミテージ氏を招き、次世代の日米関係に資する人材の育成を目指した教育プログラムです。毎年アーミテージ氏および米国の研究者を招聘し、本学での教育活動に参加いただくとともに、本学の大学院生を米国ワシントンDCに派遣し、日米関係や東アジアの安全保障問題等に取り組む人材の育成に努めます。本プログラムは国内の12社の支援を受けて実施されるものです。
プロジェクトメンバー
◎印は研究代表者
氏名 | 所属研究機関 | 職位 | 研究分野・関心領域 |
---|---|---|---|
◎土屋 大洋 | 大学院政策・メディア研究科 | 教授 | 国際関係論 |
國領 二郎 | 慶應義塾/総合政策学部 | 常任理事/教授 | 経営情報システム |
中山 俊宏 | 総合政策学部 | 教授 | アメリカ政治・外交、日米関係、国際政治 |
神保 謙 | 総合政策学部 | 准教授 | 国際安全保障論/アジア太平洋の安全保障/米国国防政策/東アジア地域主義 |
細谷 雄一 | 法学部 | 教授 | 国際政治学/外交史/イギリス外交史/ヨーロッパ国際関係 |
西野 純也 | 法学部 | 教授 | 現代韓国朝鮮政治/東アジア国際政治/日韓関係 |
宮岡 勲 | 法学部 | 教授 | 国際関係論 |