イベント/開催案内

【開催案内】KGRI主催 レジェンドに聞く Vol.1:福澤諭吉が描いた 「テクノロジーとつくる未来」を語る(2025.8.22開催)

2025.08.04

Only available in Japanese

レジェンドに聞く Vol.1:
福澤諭吉が描いた 「テクノロジーとつくる未来」を語る
~ 村井純 × クロサカタツヤ 公開トーク ~


インターネット黎明期からその思想と技術の礎を築いてきた"日本のインターネットの父"、村井純名誉教授が登壇。モデレーターにクロサカタツヤ准教授をお迎えし、福澤諭吉『西洋事情』に通底する情報通信の発達を基軸に、テクノロジーと人や社会との関係、コミュニケーションの未来の展望を語ります。参加者との対話も交えた開かれた知のセッションです。
また、会場では、KGRI研究プロジェクトであるサイバー文明研究センター(CCRC)の協力によるポスターセッション「CCRC Overview」を予定しております。
トークセッション開始まで村井先生の最先端の研究とその社会実装の数々についての発表をどうぞごゆっくりご覧ください。
レジェンドの思想に触れ、対話が出来るトークイベントへの皆さまのご来場をお待ちしております。

主 催:慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)
日 時:2025年8月22日(金) 17:30~20:00 (開場17:15)
会 場:慶應義塾大学 三田キャンパス 北別館6階 イノベーションラウンジ (Zoom配信なし)
住 所:東京都港区三田一丁目4番65号  ※アクセスマップはこちら
対 象:学内教職員、KGRI所員(塾外)、塾生(修士課程以上)、KGRI関係企業の方  ※要事前登録
参加費:無料
参加登録: 参加登録はこちら ※定員40名
※申込人数が定員(40名)を超えた場合、後日メールにて参加可否をご連絡し、定員を超えた方はキャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。

プログラム:
 17:30~ ポスターセッション
     協力:サイバー文明研究センター(CCRC)
 18:30~ トークセッション
     ◆クロサカタツヤ(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授)
     ◆村井純(慶應義塾大学名誉教授/KGRI特別特区特任教授)
 19:30~ 交流会
 

イベントポスターはこちら


【本イベントに関するお問合せ】
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI) 事務局
メールアドレス:kgri-office@adst.keio.ac.jp