ニュース/創造
【出版案内】『リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ』田村次朗・隅田浩司
2021.02.18Japanese Only
田村次朗(KGRI上席所員/法学部教授)と隅田浩司(KGRI客員上席所員/東京富士大学経営学部教授)による対話学の入門書、『リーダーシップを鍛える対話学のすゝめ』(東京書籍)が出版されました。
著者メッセージ:
ハーバードで学んだ交渉学を日本で広めるため、
長年にわたって教育機関や企業など様々な場所でその普及に取り組んできました。
その中で、多くの日本人が持つ和を重んじる心ゆえに、
会話ができても対話に苦戦する姿を目にしてきました。
そこで、この壁を乗り越える方法について研究を重ねた結果、
生み出されたのが「対話学」です。
高度なコミュニケーション能力を体系的に学び身につける手法を
皆様にもお伝えできれば幸いです。

・・・・・・
目次
序 章 混同されている「対話」・「会話」・「議論」構成
第1章 対話ができない日本人
1 繰り返される対話不全のミーティング
2 対話不全の世界が広がる
第2章 対話力を高める
1 対話とは何だろうか
2 哲学的対話論
3 実践的対話論
4 「対話」の位置づけ
第3章 対話力を活かす
1 組織の中での意思決定と対話の重要性
2 組織の中での対話とSPICEアプローチ
・・・・・・
書籍に関する詳細は、東京書籍のWebサイトでご覧いただけます。
【本ニュースに関する問い合わせ先】
プロジェクト名:C20-03 リーダーシップと交渉学に関する研究
プロジェクトリーダー:田村 次朗(KGRI上席所員/法学部教授)
担当者:田上 由紀子
E-mail : tagami.tamuraoffice(at)gmail.com
※ (at)を@に変更して送信してください。