ニュース

【採択者決定】2020年度 KGRIプレ・スタートアップ研究補助金

2020.06.26

Japanese Only

KGRIは、慶應義塾大学のグローバル化と文理融合研究を力強く推進するため、今年度は、スタートアップ研究に至る前段階の萌芽的な研究に対して、プレ・スタートアップ研究補助金(30万円×10件)の募集も同時に行った。
コロナ禍で募集期間を延長したことに鑑みても、多数の応募をいただき、上々の滑り出しといえるだろう。

プレ・スタートアップ研究補助金については、10件が採択された。中でも、佐藤千尋さん(メディアデザイン研究科・専任講師)の「COVID-19がもたらす遠隔通信技術時代の芸術を嗜む経験設計」、加藤達也さん(医学部・助教)の「若手医師のための新時代教育システムの構築」、坂下玄哲さん(経営管理研究科・教授)の「日タイの文化的志向がコ・ブランド製品評価における原産国効果に及ぼす影響に関する探索的研究」、滝沢翼さん(医学部・助教)の「生活における頭痛のリスクの同定と対策」は、いまだ萌芽研究の段階でありながらも、その学際性や先導性が際立っており、今後の発展が強く期待されるものであった。ぜひ、プレ・スタートアップ研究補助金を有効に利用して、それぞれの研究を大きく花開かせていただきたい。もちろん、採択された他の研究も、大変興味深いものであった。グローバル展開や学際的展開を具体的に構想しながら、研究を成長させていっていただきたい。

採択者において適切かつ有効に活用され、各研究の発展を支える一助になっていけば幸いである。


【採択者】

「神経発生とオルガノイド技術の融合」
 今泉 研人(医学部 特任助教)

「オステオペニアに関わるタンパク質の網羅的探索」
 大澤 祐介(健康マネジメント研究科 准教授)

「若手医師のための新時代教育システムの構築」
 加藤 達也(医学部 助教)

「脳卒中後のパルバルミンニューロン活動の加齢性変化のモニタリング」
 近藤 崇弘(医学部 助教)

「日タイの文化的志向がコ・ブランド製品評価における原産国効果に及ぼす影響に関する探索的研究」
 坂下 玄哲(経営管理研究科 教授)

「COVID-19 がもたらす遠隔通信技術時代の芸術を嗜む経験設計」
 佐藤 千尋(メディアデザイン研究科 専任講師)

「熱傷患者に特化した健康関連クオリティ・オブ・ライフ評価票の開発」
 佐藤 幸男(医学部 助教)

「生活における頭痛のリスクの同定と対策」
 滝沢 翼(医学部 助教)

「日本人特有のゲノム変異に基づく難治性血管病の発症分子機構の解明」
 平出 貴裕(医学部 助教)

「ヒトiPS細胞由来神経を用いた神経伝達物質受容体の1分子イメージング」
 前田 純宏(医学部 専任講師)

【関連記事】
 プレ・スタートアップ研究補助金(募集要項
 スタートアップ研究補助金(募集要項