50年後の日本とアジアの関係
安全
研究概要
対アジア、対中国へ向けた日本の対外政策を長期的かつ戦略的に進めていくためのワーキンググループを組織して、今後のアジアを中心とした対外戦略の拠点へと育成する。国際的な展開をにらんで、リークワンユースクールオブパブリックポリシー(シンガポール国立大学)のCAG(Center on Asia and Globalization) と連携。
プロジェクトメンバー
◎印は研究代表者
氏名 | 所属研究機関 | 職位 | 研究分野・関心領域 |
---|---|---|---|
◎櫻川 昌哉 | 経済学部 | 教授 | 理論経済学/財政学・金融論 |
竹中 平蔵 | 東洋大学国際地域学部/慶應義塾大学 | 教授/名誉教授 | 経済政策 |
菊地 朋生 | シンガポール国立大学(NUS)リークワンユー・スクール | リサーチ・フェロー(PH.D) | |
宿輪 純一 | 帝京大学経済学部 | 教授 | 国際金融・金融・通貨・決済、国際経済・マクロ経済、企業戦略 |
泉 隆一朗 | ラトガース大学大学院経済学研究科 | 博士課程 | マクロ経済学 |
周 梦媛 | 大学院経済学研究科 | 博士課程 | |
戸部 智 | 大学院経済学研究科 | 博士課程 | |
朴 准儀 | シンガポール国立大学(NUS)リークワンユー・スクール |