トップダウン型プロジェクト:次世代薬局プラットフォーム構築プロジェクト

安全

研究概要

Kim

現在、薬局は大きな変革期にあり、薬剤師がヘルスケア・マイスターとしての技能を発揮することにより、疾患患者だけでなく、未病状態の人々に対して健康に関するさまざまな相談に乗り、地域の人々の健康維持に貢献する社会の"ハブ"として、大きな期待が寄せられている。本プロジェクトでは、疾患の予兆や重症化リスクを把握できるスクリーニング機器の実証実験と開発を行うことで、次世代薬局の実現に向けたプラットフォームの構築を目標とする。将来的には、住宅や会社、学校、商業施設などのあらゆる場所で取得された生体情報(バイタルデータ)をもとに、次世代薬局が適切なケアを行うようになることを目指す。

SDGs

3. すべての人に健康と福祉を3. すべての人に健康と福祉を
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう9. 産業と技術革新の基盤をつくろう

プロジェクトメンバー

プロジェクトメンバー・所員について

◎印は研究代表者

氏名 所属研究機関 職位 研究分野・関心領域
◎ 金 倫基 薬学部 教授 腸内細菌学、感染免疫学、自然免疫学
竹村 研治郎 理工学部 教授 アクチュエータ工学、細胞工学、ハプティクス
石井 誠 医学部 准教授 呼吸器感染免疫学、呼吸器再生学
上蓑 義典 医学部 専任講師 感染症内科学、臨床微生物学、感染管理、臨床検査医学全般
満倉 靖恵 理工学部 教授 生体信号処理、知的信号解析、センシング・ノイズ除去・特徴抽出、睡眠工学
杉浦 悠毅 医学部 専任講師
三澤 日出巳 薬学部 教授 神経科学、神経薬理学
山浦 克典 薬学部 教授 社会薬学
岩田 紘樹 薬学部 専任講師 社会薬学、予防、セルフケア
秋山 雅博 薬学部 特任講師 衛生化学、レドックス生物学
三木 則尚 理工学部 教授 マイクロ・ナノ工学、ヒューマンインターフェース、医療デバイス、科学倫理
奥田 知明 理工学部 教授 環境化学、大気科学、微粒子工学
中西 美和 理工学部 教授 ヒューマンファクターズ、安全管理
石上 玄也 理工学部 准教授 フィールドロボティクス、宇宙探査、テラメカニクス
村松 眞由 理工学部 専任講師 固体力学
堀 里子
(2021/8/1-)
薬学部 教授 臨床薬学、健康情報学、医療安全