所長メッセージ

KGRIとは何か?という問いに明確な回答はありません。なぜなら、KGRIは"成長し続けるリサーチ・フロント"であるからです。Keio Global Initiativeを構成する三つのクラスター(長寿・安全・創造)の下での多数の研究プロジェクト、さらに、慶應全体で展開する無数の研究プロジェクトも含め、それらが織り成す新時代のタペストリーをはっきりと掲げることがKGRIの役割です。

KGRIには三つのミッションがあります。
第1に、研究プロジェクトの「実効化」。内外の研究資金によって活動する各プロジェクトを支援する仕組みを提供するとともに、持続可能なグローバル社会に資する新しいプロジェクトを開発・支援してまいります。 世界的に通用する研究拠点の立ち上げも視野に入れてまいります。

第2に、研究プロジェクトの「可視化」。KGRIは、研究の現状や成果を、リニューアルされた義塾ウエブサイト等を通じて魅力的なコンテンツに編集し世界発信します。大きな発展が期待できるプロジェクトについては、キャラバンを組み、海外に出てワークショップを開催することを積極的に促進し、支援する予定です。

第3に、Transdisciplinary な新しい研究のプラットフォームを積極的に提案していきたいと思います。「文理融合」「領域横断」は"言うは易く行うは難し"の典型であります。キャンパスや部門、そして専門領域を超えて、また、産官学の枠を超えて、従来の固定観念にとらわれず、新しい学問のあり方を開発しようではありませんか。まずはKGRIで、知恵を出し合い、語り合いましょう。Transdisciplinaryとは、本来、楽しい冒険的プロジェクトであるべきです。

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート
所長 駒村 圭吾